【ご報告】2020年10月開催 毒親お茶会

 こんにちは。

2020103日(土)に、新橋(東京都)にて、

毒親に関するオフ会を開催いたしましたので、ご報告いたします。



【出席者の構成】

Q どんな年齢の方がいらっしゃったか?

A 20代、30代、40代、50代の方にご出席いただきました。


Q 性別は?

A 女性3人、男性2人(と、私)でした。



















10名用会議室を、6名で使用しました。

席の間隔を開けて、換気もし、アルコール消毒もして、

コロナ対策に気を配りながら開催できたと思います。



【話したこと】

事前にご記入いただいたアンケートにて、

「このことについてお話ししたい」と人気だったテーマ3選について話したあと、

自由にお話ししました。


○人気テーマ3選

・どんな親だったか。なぜ、毒親かと思ったのか。

・これまで、毒親とどう接してきたか。今後は、毒親とどう接したいか。

・毒親育ちの生きづらさと、どう向き合ってきたか。


○フリートーク

色んなことをお話ししましたが、例えば…

・毒親あるある(過干渉、束縛、無関心、愚痴を聞かされる、e.t.c.)

・老いる毒家族と認知症

・自分が新しく作った家族・パートナーと、毒家族

 (自分の家族やパートナーに危害が及ぶ?、

  自分が毒親と絶縁したら子どもから祖父母を奪う?、e.t.c.)

・自己肯定感について

などについて、話し合いました。



【アンケート】

会の終了後に、アンケートにご協力いただきました。


○したかったこと

 「もっとこれがしたかった」というものに、優先順位を振っていただきました。

 結果は以下のとおりです。(No.1 が一番人気。以下同様)


 No.1 他の方の話が聞きたかった

 No.2 主催者(ブログ管理人)の話が聞きたかった

 No.3 自分の話をしたかった


 意外な結果でした…。

 実は、お誘いをして、参加をパスされた相談会利用者の方から、

 「価値観が違う、他の方の話を聞いて、自分の気持ちが揺らぐのが怖い。

  だから、他の毒親育ちの方の話を聞きたくない」

 という不参加の理由をお伺いしていました。

 だから、「『他の方の話』はNo.3になるかな?」

 と事前に予想していました。


 これは、私なりの分析ですが、フリートークの中で、

 ・みなさん、今まで、家族のことについて誰に相談していましたか?

 なんて話で少し盛り上がりましたし、

 会の中で、「毒親あるある」で盛り上がることができたので、

 もしかしたら、会に出席してみて、

 ・同志と出会えて嬉しい。

 ・分かり合えて嬉しい。

 という気持ちになられたのかな…と思いました。


 が、しかし、ですよ。皆様…

 「みなさんが、ご自分の話をしてくださらないと、

  他の方は、他の方のお話を聞けない」というジレンマが発生いたします(笑)

 もう、どうしたらいいんでしょうか(笑)


 今回は、主催者15%、各人17%×5人で計100%を目指してファシリテートしたのですが、

 次回以降、どうしましょう。

 主催者10%、各人18%×5人、というイメージでしょうか。

 お知恵をください(笑)



○開催場所

 どこで開催したら来やすいですか?という設問は、

 渋谷・新宿・新橋が同率1位でした。

 (今回、開催地が新橋だったので、新橋が来やすいという結果になるという

  統計学上のバイアスはあるにしても)

 この3箇所は、県を跨いだりしても来やすいのかな…と思いました。


 このブログは、Googleの統計がついているので、

 アクセスされている方の市区町村も参考にしながら、

 場所を検討しようと思います。

 (Googleの統計上は、渋谷・新橋かなぁと思っていたので、

  だいたいその辺に落ち着くのかもしれません)



○感想

 皆様から、以下の感想を頂戴いたしました。

 本当に嬉しいです。ありがとうございます。




(コメント)

自分だけじゃなかったんだ、と思えると、ホッとしますよね。

私も、実際に複数の方とお会いして、「リアルにたくさんいるんだ」

と実感を持てました。(普段の一対一の相談会とはまた異なる感触、現実感です)




(コメント)

今回は、本当にご縁に恵まれました。優しい方ばかりでした。

皆様と出会えて、本当に良かったです。

勇気を出してご参加くださり、ありがとうございました。




(コメント)

「あるある」の連続でしたし、細部は違えど「なんか、似ている…」

と思うことが多かったです。

たくさん共感しあうことができて、嬉しかったです。




(コメント)

フリートークでも、「今まで話す場所がなかった・少なかった」

ということが話題になりましたが、

当事者同士で、素で「家族が居心地悪かった」と話せる場所を作ることができて、

主催者として、開催の意義を感じました。




(コメント)

つらいことのお話もありましたが、

「わかる、わかる!」と、笑顔で話し合えることが多かったですね。

最後にビルの出口で解散したときも、

試合後の選手のような、爽やかでスッキリした笑顔で皆さん帰路に疲れたことが

とても印象的でした。




今回、

・共感した

・安心した

・ほっとした

・楽しかった

という、あたたかい会になったのは、

ご出席くださった皆様のお人柄のおかげです。

本当に、ありがとうございました。


会のあと、3人の方から、印象的なお言葉をいただきました。


一人は、「テーマがテーマだけに重たくなるかと思ったけれども、

不謹慎かもしれないけれども、楽しかった」とおっしゃってくださりました。

確かに、今日、参加者の方の口元が、ほころんでいらっしゃったので、

安心できる環境で、共感し合える場所って、大事なんだな…と、

改めて気づきました。


もう一人は、「みなさん、自分自身で考えて行動されている」と

おっしゃってくださりました。

色んな考え、悩み、発想があるので、

知見を共有し、お互いの学びを、お互いの気づきに生かし合うことができて、

本当に嬉しかったです。


それから、「少し気持ちが昇華できた」というお言葉をいただきました。

きっと、これまでの辛い日々を考えると、

たった数時間の短い時間では全然癒しは足りないけれども、それでも、

少しでも辛い気持ちを昇華して、明日への生きる希望を持つお手伝いができれば、

主催者としては、本望です。




少しでも、分かち合い、共感し、知恵を持ち寄り、

みんなでより良い未来に向けた手がかりを見つけられるような、

そんな「オフ会」を、これからも開催していきたいと考えております。


ご出席くださった皆様、本当にありがとうございました。

また、この記事を読んで、「次は参加してみたいかも」と思われた方、

いつでもウェルカムです。お待ちしております。

このブログの人気の投稿

具体的な逃げ方4-住民票の閲覧制限-

具体的な逃げ方(番外編)ー結婚する際の戸籍と住民票閲覧制限の手続ー

具体的な逃げ方(番外編)ー住民票閲覧制限の更新手続きー

具体的な逃げ方5-郵便の取り扱い-

具体的な逃げ方(番外編)-捜索願不受理届-

具体的な逃げ方6-連絡の断ち方-

毒親相談会のご案内

具体的な逃げ方(番外編)ー事実婚をする際の住民票閲覧制限の手続ー

具体的な逃げ方(番外編)ー子どもが生まれる場合の住民票閲覧制限ー

逃げるために必要なもの2-知識-