絶縁後の生活:2020年9月(絶縁から12か月目)

こんにちは。
今日は、絶縁後の生活というテーマでお話しいたします。


早いもので、実家と絶縁して、12か月目に突入しました。
去年の今頃、保証会社を使って入居できるマンションと契約しました。

あの頃は、20代半ばの小娘(社会人経験もそんなに長いわけではない)が
保証人を付けずにマンションを借りられるか、とっても不安でした。
また、「これから、一生、実家には頼れないから、金銭的にも不安」という思いもありました。

けれども、
・マンションをすんなり借りられた
・この1年、資産も増えた
ということから、だいぶ、不安が和らぎました。


特に大きかったのが、資産が増えたことかもしれません。
毒母に住居を奪われることが原因で、急遽、毒家族に転居先を告げないまま引っ越した、
というのが、私の絶縁実現の発端でした。
だから、1年前は、予期せぬ引越し・出費で、資産額が目減りし、
ショックを受けました。(一気に貯金が50万円近く減ったので)

でも、まだ1年たってはいませんが、例年を上回る金額の貯金が既にできて、
なんだか、ホッとしたというか

また、お金のことについて、整理した結果、
「あれ? 私、親の介護とか一切しないから、
 将来、介護と育児のダブルケアで悩むこと、ないよね」
ということに気づいたので、不安が減りました。

心理学的に、人間の抱く不安は2種類で、
・直近の不安
・将来の不安
と言われています。
住居という直近の不安と、介護という将来の不安が解消されたので、
だいぶ、気持ち的に楽になりました。



今月、住民票の閲覧制限の更新手続きをする必要があるので、
「また、役所と警察署に行って、申請書と陳述か」と思い、
改めて、役所と警察署に伝えること(=私がこれまで毒家族にされたこと)の
整理をしようとしたのですが

穏やかな生活で、気持ちが穏やかになっており、
家族にされたことを整理するときに、淡々とした気持ちの自分がいます。
怒りも、悲しみも、わいてきません。

この1年、ブログにまとめながら、自分の気持ちを整理したことが、大きいと思います。

おそらく、月末くらいになると思いますが、
住民票の閲覧制限の更新手続きについて、記事にしたいと思います。
(あと、いい機会なので、「住民票の閲覧制限って、こういう手続きでいいんですよね?」
 という流れの確認を役所にして、ブログに「当記事は2020年最新版の手続きです」
 なんて書けたら、ブログを読まれて、これから手続きされる方の参考になるのかなぁと考え中)



毒家族と離れて、本当に、毒素と縁遠い生活をすることで、
自分の心が落ち着いてきましたし、
そのおかげで他者に寛容になることができました。
自分が、家庭での不条理に耐える必要が無いから、
他者に、「お前も不条理に耐えろ」という気持ちになることが無くなりました。


この1年、本当に穏やかな生活でした。
住民票の閲覧制限の更新手続きをして、また1年、毒家族と離れて、
来年の今頃、「2年目も、穏やかでした」なんてお伝え出来たらいいなぁ、
と思います。



それから、8月は、エネルギーがみなぎっていたので、
・無料LINE相談会の実施
10月の毒親お茶会の開催準備
をすることができました。

特に、10月開催のお茶会は、楽しみです。
政府の専門家も、新型コロナ感染症の流行は落ち着いてきていると発言されており、
また、東京もGo To Travelの対象に含める方向で再検討が進められている等、
明るいニュースもあるので、気兼ねなく開催・参加できるイベントになるのではと思います。

私は、毒親についてあまり思い出すことも、悲しい気持ちになることもないですが、
いま、苦しんでいらっしゃる方が少しでも気持ちが楽になれるように、
お手伝い出来たらいいな、と思っています。


これからも細々と頑張ります。

このブログの人気の投稿

具体的な逃げ方4-住民票の閲覧制限-

具体的な逃げ方(番外編)ー結婚する際の戸籍と住民票閲覧制限の手続ー

具体的な逃げ方(番外編)ー住民票閲覧制限の更新手続きー

具体的な逃げ方5-郵便の取り扱い-

具体的な逃げ方(番外編)-捜索願不受理届-

具体的な逃げ方6-連絡の断ち方-

具体的な逃げ方(番外編)ー事実婚をする際の住民票閲覧制限の手続ー

毒親相談会のご案内

逃げるために必要なもの2-知識-

はじめに(番外編)ー管理人の絶縁年表ー