毒親育ちのお金事情1-2. 支出の削減:日用品代を削減する

こんにちは。
「毒親育ちのお金事情」の「1 支出の削減」の2本目の記事として、
日用品代の削減についてお話しいたします。


日用品の購入は、どちらかといえば変動費に当たるかと思いますが、
ただ、毎月コメをどれくらいのペースで消費する、など、
ある程度目星がつけやすいものかと思います。

私の場合は、主に、
・Amazon 定期便の利用
・プロテインやサプリメントをセール中にまとめ買い
・コンタクトレンズの個人輸入
をしています。



まず、Amazon定期便について。

Amazonでは、定期的な配達時期を決めて、
対象の商品を同時に2点以上の品物を受領すると10%オフ、
3品以上の品物を受領すると15%オフになります。
(※アルコールは、5%、10%オフです)

加えて、初回購入の割引(200円オフや、追加5%オフ)
のクーポンもあるので、活用することがおすすめです。
クーポン掲載場所:https://amzn.to/3oCxEwm


私は、毎月3品以上一度に受領するよう調整しながら、
以下のものを定期購入しています。
・美容関係(シャンプー、ボディソープ、化粧水、ボディソープ、入浴剤)
・洗剤類(食器、洋服、お風呂)
・食材(玄米、アルコール、コーヒー)
私が定期購入しているものは、近所のお店の価格に比べると
だいたい1つ数十円から数百円安いので、
毎月1,000円前後は節約できています。
(私が都心部在住だからかもしれません。
 田舎だと物価が安いので、Amazonの方が高いかもしれません)

加えて、玄米やアルコールなど、買うと重たくてストレスになるものを
運搬しなくていいですし、とても便利です。

定期便は、Amazon Prime会員でなくても利用可能ですし、
送料関係の制限もないので、とてもおすすめです。


あと、私がよく利用する日用品の削減方法は、
「MyProtein」のセールを狙う、です。
MyProteinは、イギリスの会社で、格安でプロテインや
ビタミン、ミネラルといったサプリメントを購入できます。
毎月ゾロ目の日(6/6、11/11など)には35~40%前後の割引がされるので、
そのような日を狙って大量購入します。

MyProteinのプロテインやサプリは、日本のメーカーよりも安く、
味が豊富なうえに美味しいのでおすすめです。
個人的な好みですが、私は、
夏は、ピーチティやマンゴー味のプロテインを冷やして、
冬は、抹茶ラテやミルクティ味のプロテインをホットで飲むのが好きです。


保存がきくので、最近は備蓄用食料として、
プロテインは注目されています。
防災食糧、コメとかパンばかりなので、
私はプロテインを多めに買って、ローリングストックしています。
(そうすれば、高価な防災食糧にかかる費用を節約できるので)


ダイエットにも、プロテインはおすすめです。
あと、食物繊維も代謝改善のためによく飲んでます。

初回1,500円割引のクーポンコード(私が紹介した扱いになります※双方共に個人情報は漏れません。)
を記載するので、良かったらご利用されてください。
【クーポンコード】YUKO-R1T
新規アカウント作成時に、コードを入れると1,500円オフのクーポンが手に入ります。
上記クーポンは、ゾロ目の日の割引に加えて使うことができます。


また、私はコンタクトレンズを使っており、普段は眼科等では購入せず、
レンズが少なくなったタイミングで、コンタクトレンズ輸入サイトから直接輸入しています。
日本で買うより、1/3~半額程度で購入できるのでおすすめです。

輸入サイトにより、
・特に安くなっているレンズ
・そのときのバーゲンセール、クーポン配布
に違いがあるので、「自分の使っているレンズ名 輸入」
でウェブ検索をかけて、安い輸入サイトを利用するのが良いのではないか、と思います。
(なお、目の健康のために、定期的に眼科で検眼は受けてください)



他にも、iHerbや生協など、食料品・日用品・栄養補助食品
などを安く買えるお店があるので、
定期的に使っているものについては、そのようなサイトで定期購入すると
日々の生活コストが下がります。

私は、生野菜の定期購入は性格的に向かないので、
保存がきくものをAmazonやマイプロテインで購入し、
日用品代を含む生活費の削減に努めています。


みなさんも、「自分だったら、どんなサービスを使えるかな?」
という観点から、定期購入やネット通販を含む
生活コスト削減の手段について考えてみてください。

このブログの人気の投稿

具体的な逃げ方4-住民票の閲覧制限-

具体的な逃げ方(番外編)ー結婚する際の戸籍と住民票閲覧制限の手続ー

具体的な逃げ方(番外編)ー住民票閲覧制限の更新手続きー

具体的な逃げ方5-郵便の取り扱い-

具体的な逃げ方(番外編)-捜索願不受理届-

具体的な逃げ方6-連絡の断ち方-

具体的な逃げ方(番外編)ー子どもが生まれる場合の住民票閲覧制限ー

今年も住民票の閲覧制限の手続き&ブログの更新をして

絶縁後の生活ー救急車で運ばれたけどオールオッケイ!ー

相続どうする? 〜疎遠にしていた祖母が亡くなりました