母親になって300日

こんにちは。

私が、母親になって、300日。
毒親育ちの方から、「ママになって、どんな感じですか?」と、
ママとしては若輩者の私ですが、お尋ねやご相談やら、いただくことが増えてきました。

独身の方、これからお子さんを持ちたいという方、だけでなく、
すでにお子さんがいらっしゃる方からも、
子育てについてご相談をいただくことがあります。

不安ですよね、心配ですよね。
毒を連鎖させてしまわないか、子どもを大切にできるのか…。

これまで、解毒の話や、お金の話や、育児のハックの話の記事を執筆してきました。
そういったものが、少しでも、悩んでいらっしゃる方のご参考になりましたら幸いです。



さて、最近の私自身は、というと…。

私の子どもは生後9か月になりました。
先日、乳児健診(9-10か月健診)に行き、心身ともに健康に成長・発達しているとのことで、一安心しました。

機嫌が良く、ニコニコしていることが多い子ですが、
最近は、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きができるようになった反面、
「もっとこうしたいのに〜!(怒)」という気持ちが出てきて、
悔しくて泣くことも出てきました。

物につかまらず、自分の力だけで数秒立つこともできるようになり、
生まれたばかりの頃は、首もくにゃくにゃだったのに、
300日でこんなに逞しくなるんだなぁ…と、
日々、成長に驚いています。

また、いままで、「ママと1対1」の関係でしたが、
横に並んで座って同じものを見たり、指で「あれ見て」と示したり、
子どもが、母子で並列になって第三の物体を見ることができるようになり、
子どもの世界が広がってきていることを感じています。

子どもが、
ひとりでの遊びに夢中になっているとき、
私と一緒に遊んでいるとき、
子どもからの呼びかけに私が反応したとき…
とても、とても、嬉しそうに笑ってくれます。

子どもは、やりたいことができたとき、
得意げに、満足そうな顔をします。
自分は1人で立って、ちょっと遠くのものも見れるぞ、と
誇らしげな表情をします。

表情が豊かで、泣いた顔も含めて、
本当に、すべての表情が、愛おしいです。

私にとって、我が子は、
大切な、大切な、宝物です。

どうか、私の気持ちが子どもに伝わりますように…と願いながら、
日々、子どもに接しています。

このブログの人気の投稿

具体的な逃げ方4-住民票の閲覧制限-

具体的な逃げ方(番外編)ー結婚する際の戸籍と住民票閲覧制限の手続ー

具体的な逃げ方(番外編)ー住民票閲覧制限の更新手続きー

具体的な逃げ方5-郵便の取り扱い-

具体的な逃げ方(番外編)-捜索願不受理届-

具体的な逃げ方6-連絡の断ち方-

毒親相談会のご案内

具体的な逃げ方(番外編)ー事実婚をする際の住民票閲覧制限の手続ー

逃げるために必要なもの2-知識-

具体的な逃げ方(番外編)ー子どもが生まれる場合の住民票閲覧制限ー