今年も住民票の閲覧制限の手続き&ブログの更新をして

例年通り、毎年恒例となっている、住民票の閲覧制限の手続きをして、その際、役所に手続きの確認をして、ブログで最新の手続きを伝えています。

絶縁した直後と比べると、毒親育ち関係の情報を発信する熱量が、私の中で、格段に、低くなってしまっています。

それでも、住民票の閲覧制限の手続きや、私の日常について記事を書くのは、
「このブログの人は、ちゃんと生きていて、いまも幸せに暮らしているんだな」と、読者の方に伝えられたら良いな、と思うからです。

安心してください。
家族と絶縁して、いまも幸せに暮らしています。

このブログの人気の投稿

具体的な逃げ方4-住民票の閲覧制限-

具体的な逃げ方(番外編)ー結婚する際の戸籍と住民票閲覧制限の手続ー

具体的な逃げ方(番外編)ー住民票閲覧制限の更新手続きー

具体的な逃げ方5-郵便の取り扱い-

具体的な逃げ方(番外編)-捜索願不受理届-

具体的な逃げ方6-連絡の断ち方-

毒祖父母、毒親との絶縁から約5年

はじめに(番外編)ー管理人の絶縁年表ー

相続どうする? 〜疎遠にしていた祖母が亡くなりました